ph調整剤
加工食品の腐敗防止、変色防止などを行うために食品の酸性度またはアルカリ度を調整するために使われる食品添加物の総称です。
総称?
総称ということは、複数種類があるということです、、
一括表示が認められているため、また規制もないので、何が使われているか、どのくらい使われているか消費者には一切わからないようになっています。
実際に、加工食品を購入する際に裏面を見てください。
よく見るものに、このph調整剤が記載されています。
ph調整剤の種類
・リン酸
・クエン酸
・酢酸ナトリウム
・炭酸水素ナトリウム
・グルコン酸
・グルコノデルタラクトン
・アジピン酸
・コハク酸
・酒石酸
・炭酸カリウム
・二酸化炭素
・乳酸
・乳酸ナトリウム
・ピロリン酸二ナトリウム
・氷酢酸
・フマル酸
・リンゴ酸
などがあります。